AutoCADAutoCAD

キーワード検索

消えたツールバーを表示させる方法

AutoCADでは、下記の原因などからツールバーやリボンが空白になる、もしくは、非表示となってしまうことが考えられます。 ・誤ってツールバーの「×」をクリックしてしまった。・リボンを非表示、または最小化にしている。・フルスクリーン表示をオン…

図面の印刷方法と印刷設定のまとめ

AutoCADで図面を印刷する方法と、印刷の設定について説明します。ここでは、図面をプリンタやプロッタから出力する方法を紹介します。 図面をPDFファイルとして出力する方法は こちら 図面を印刷する方法 AutoCADで図面を印刷するには、…

UCSを使用して画面を回転する(コマンド)

作業領域を傾けて表示するには、UCS(ユーザ座標系)を使用します。参照先図面の角度に合わせて図面を傾ける方法です。 操作の流れは下記のとおりです。(1) UCSコマンドでUCSアイコンを移動・回転させる(2) PLANコマンドで画面表示をU…

レイアウトで点線・破線が表示されない

モデル空間では正常に表示されている点線や破線が、レイアウトのビューポートでは実線のように見えてしまう、あるいは複数のビューポート間で線のピッチが揃わないなど、イメージ通りに表示されないことがあります。このような場合は、線種管理の設定を変更し…

シートセットについて

シートセットとは、複数の印刷用レイアウトをグループ化し、まとめて管理・表示する機能です。 プロジェクトでは、複数の図面ファイルが取り扱われます。シートセットを使用すると各ファイルで作成された印刷用のレイアウトをファイルをまたいでグループ化す…

ダイナミックブロック:他パラメータに付与されたアクションと連動させる(チェーンアクション)

ダイナミックブロックにおいて、「チェーンアクション」の機能を使用することで、2つのパラメータに関連付けられたアクションを連動させる(片方のアクションを行うと、もう片方のアクションも連動する)ことが可能です。 ここでは、ストレッチと配列複写の…

マルチテキストの幅係数を変更したい

マルチテキストの幅係数を変更する場合、文字同様にプロパティで変更しようとしても項目がありません。 マルチテキストの幅係数を変更したい場合は、マルチテキストエディタで変更します。 操作方法 マルチテキストをダブルクリック→テキストエディタが起…

外部参照の機能について

AutoCAD では、現在の図面に他の図面を挿入する機能として「外部参照」や「ブロック挿入」などが用意されています。 現在の図面に別の図面をブロックとして挿入すると、挿入したブロックは図面内に格納され、元の図面が変更されても更新されません。…

オブジェクトの交差しない場所でトリム(延長)する

切り取りエッジとして指定したオブジェクトを延長したと仮定した交点までトリム(延長)する方法です。 ver.2021以降の場合は、[クリック]モードから[標準]モードへ変更し、エッジの延長モードを変更します。 操作方法 以下のいずれかの方法を…

CADを生かした求人を多数ご紹介 お仕事検索