2023.11.17
ハッチングパターンの起点や角度を変更する
図形の「面の属性」を「ハッチング」に設定することでハッチングをかけている場合に、ハッチングパターンの起点や角度を変更する方法です。[属性マッピング]ツールを使用します。 ハッチングパターンの起点を変更する (操作方法)以下のいずれかの方法で…
2023.11.17
図形の「面の属性」を「ハッチング」に設定することでハッチングをかけている場合に、ハッチングパターンの起点や角度を変更する方法です。[属性マッピング]ツールを使用します。 ハッチングパターンの起点を変更する (操作方法)以下のいずれかの方法で…
2023.09.25
Vectorworksでは、「スマートエッジ」の機能を使用して、既存の図形と同じ角度でスナップすることが可能です。この機能を使用して、既存の図形の角度に合わせて図形を回転する方法です。 スナップの設定 (操作方法)ステータスバーの下記のボタ…
初期設定では、3D表示の時に光源図形が表示されるようになっています。表示の設定は、表示/非表示の他に、ワイヤーフレームの時のみ表示させることも可能です。設定方法は以下のとおりです。 操作方法 (1)クイック設定のボタンから設定する ツールバ…
2023.09.22
図面領域のX・Y・Z軸(3Dグリッド軸)を非表示にする方法です。 操作方法 ステータスバーの[グリッドスナップ]ボタンをダブルクリック(右クリック、左ボタン長押しでも可)↓[3Dグリッド軸の表示]で表示/非表示を切り替え
2023.09.21
図面領域のグリッド(レファレンスグリッド)を非表示にする方法です。 操作方法 (1)クイック設定のボタンから表示/非表示を切り替える ツールバー右端の三角ボタン→[グリッドを表示] ↓ツールバー右端(クイック設定)に[グリッドを表示]ボタン…
2023.07.24
文字のフォントやサイズなどの設定を「文字スタイル」として保存することができます。文字スタイルを複数の文字に適用することで書式を統一する、あるいはクラスに適用することでクラス内の文字の書式を統一することが可能です。文字スタイルの設定を変更する…
2023.07.19
文字のフォントやサイズなどの設定を「文字スタイル」として保存することができます。文字スタイルを複数の文字に適用することで書式を統一する、あるいはクラスに適用することでクラス内の文字の書式を統一することが可能です。文字スタイルの設定を変更する…
2023.06.29
文字のフォントやサイズなどの設定を「文字スタイル」として保存することができます。文字スタイルを複数の文字に適用することで書式を統一する、あるいはクラスに適用することでクラス内の文字の書式を統一することが可能です。文字スタイルの設定を変更する…
2023.04.12
(関連)Vectorworks2017以降 2D図形に対し、簡単に影の表現をすることができます。影のオフセットやぼかしの範囲、色や不透明度を設定することができ、立体感のある表現が可能です。 操作方法 図形を選択した状態で、属性パレット内の「…
以前のバージョンではJW_CADデータの取り込み/取り出しは「A&A JWコンバータ」が必要でしたが、Vectorworks 2023より標準で可能となりました。 JW_CADデータを取り込む (操作方法) [ファイル]メニュー→[…
2023.04.12
クラス・レイヤの切り替えは表示バーの「クラス」「レイヤ」のプルダウンメニューから可能ですが、キーボードショートカットを使うと便利です。 操作方法 クラスの切り替え [Ctrl]キー +[←]または[→]キー レイヤの切り替え [Ctrl]キ…
2023.04.12
初期設定では、図形を修正すると寸法も連動して修正されます。 便利な時もありますが、意図しない結果になる場合は設定を変更します。 操作方法 [ファイル]メニュー→[書類設定]→[ファイル設定] [ファイル設定]ダイアログ [寸法を図形の大きさ…
2023.04.12
(関連)Vectorworks2022以降 Vectorworks2022から統合ビューの設定の仕様が変更となり、2021以前と設定方法が変わりました。 操作方法 メニューバー[ファイル]→[書類設定]→[ファイル設定] ↓ [ファイル設定…
2023.04.12
取り込んだ画像を自由な形に切り抜くことができます。 操作方法 配置した画像を右クリック。 ↓ [クロップの設定]をクリック 四角形ツールで切り抜き枠を作成 ↓ [Bitmap枠の編集を出る]をクリック 四角形ツールで作成した枠で切り抜くこと…
「ビューポートの注釈」とは、シートレイヤに配置されたビューポートに対して書き込める図形や文字・寸法のことです。デザインレイヤ上の図形に影響を与えることなく、注釈を追記することができます。また文字のサイズは、ビューポートの縮尺に関わらず現在設…
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。