AutoCADAutoCAD

キーワード検索

2024新機能:トレースの機能強化

(関連)AutoCAD 2024 AutoCAD 2024の新機能として、「トレース」の機能が強化され、以下の機能が追加されました。・[トレースから複写]コマンド・[トレース]ツールバーの設定コントロール トレースの機能については こちらト…

2024新機能:スマート ブロック:置換

(関連)AutoCAD 2024 AutoCAD 2024の新機能として、スマート ブロックの置換機能が追加されました。この機能を使用すると、指定したブロックを類似のブロックに置き換えることが可能です。※置換後のブロックは、元のブロックの尺…

2024新機能:スマート ブロック:配置

(関連)AutoCAD 2024 AutoCAD 2024の新機能として、スマート ブロックの配置機能が追加されました。既存のブロックが図面内でどのように配置されているかを学習して、同じブロックの挿入時に配置場所や設定を提案します。 例えば…

2024新機能:レイアウト タブ メニュー

(関連)AutoCAD 2024 AutoCAD 2024の新機能として、「レイアウト タブ メニュー」が追加されました。レイアウト タブ メニューでは、モデル/レイアウトの切り替えや、レイアウトの新規作成、ページ設定管理、パブリッシュ、タ…

2024新機能:ファイル タブ メニュー

(関連)AutoCAD 2024 AutoCAD 2024の新機能として、「ファイル タブ メニュー」が追加されました。ファイル タブ メニューでは、アクティブ図面の切り替えや、図面の新規作成、開く/閉じる、保存などの操作を行うことが可能で…

2024新機能:アクティビティ インサイト

(関連)AutoCAD 2024 ※特典として利用できる機能のため、LT版や契約条件によってはご利用いただけない場合があります。 AutoCAD 2024の新機能として、「アクティビティインサイト」が追加されました。自分または他のユーザが図…

要素の無い点を指定する:座標スナップ

直接スナップできるオブジェクトが無い場所でも、近辺のオブジェクトのスナップ点などから、目的のポイントを指示する方法です。 座標スナップを使用する場合、2DではX軸・Y軸の点を指定します。 動画説明有 座標スナップを使用して図形を移動する (…

基点設定(FROM)

コマンド操作中に基点を改めて指定できる機能です。 動画説明有 基点設定 (例)1度の複写コマンドで長方形の指定の位置にそれぞれ円を配置する   (操作方法)コマンド:COPY↓コピーするオブジェクト(円)を選択→決定↓コピーの基点を指定円の…

要素の無い点を指定する:2点間中点(MTP)

直接スナップできるオブジェクトが無い場所でも、近辺のオブジェクトのスナップ点から延長して、目的のポイントを指示する機能です。 コマンド操作中に点を指定する際、画面上の2点を指示することでその中点を指定点とすることができます。 2点間中点 (…

オブジェクトスナップトラッキング:極角度でパスを表示する

 [オブジェクトスナップトラッキング]のパスを、極トラッキングで設定した角度で表示する方法です。 操作方法 下記いずれかの方法を選択して[作図補助設定]を表示・ステータスバー→[極トラッキング]ボタン▼展開→[トラッキングの設定…] ・メニ…

要素の無い点を指定する:一時トラッキング(TT)

直接スナップできるオブジェクトが無い場所でも、近辺のオブジェクトのスナップ点から延長して、目的のポイントを指示する場合に使用します。 コマンド操作中に点を指定する際このコマンドを使用すると、次の点は一時的な仮の基点となります。続けて距離や方…

CADを生かした求人を多数ご紹介 お仕事検索