AutoCAD

図面データをWordやExcelに貼り付ける①

AutoCADの図面データをWordやExcelに貼りつける方法として、
下記の方法があります。

①コピー&ペースト(クリップボード)
②WMF(ウインドウズメタファイル)に書き出して貼りつける

②WMF(ウインドウズメタファイル)に書き出して貼りつける操作方法は こちら


クリップボードを使用して、コピー&ペーストでWordやExcelに貼りつける
方法です。

AutoCADの画面に表示された状態でコピーされ、線の太さが表示されていれば
そのまま反映されます。

操作方法

[AutoCAD]
コピーするオブジェクトを選択
※コピーするときに画面で表示されているサイズが反映されます。
 解像度が低い場合は、大きく表示してコピーします。

下記のいずれかを選択
・[Ctrl]+[C]キー
・右クリック→[クリップボード]→[コピー]
・メニューバー[編集]→[コピー]
・コマンド:COPYCLIP

ペースト先のWordやExcel上で[Ctrl]+[V]キー等で貼り付ける

[Excel] 形式を選択して貼り付ける

Excelでは、右クリックのメニューから、[形式を選択して貼り付ける]ことができます。

・[AutoCAD Drawing オブジェクト]

貼り付けたオブジェクトをダブルクリックすると、AutoCADが起動し編集することが可能です。

[図(拡張メタファイル)]

貼り付けたオブジェクトがExcel上で図として貼り付けされます。

・[ビットマップ]

画面表示と同じイメージで貼り付けされます。

FacebookTwitterLine

当サイトに掲載されている内容、及び操作方法などに関しては質問をお受けしておりません。
当サイト内の文章、図面、写真、その他の知的財産権は弊社株式会社アクト・テクニカルサポートに帰属します。
利用者は、弊社に無断で、使用(複製、送信、譲渡、転載、二次利用等を含む)することは禁じます。
その他免責事項等、当サイトご利用についてはこちらをご確認下さい。

キーワード検索

CADを生かした求人を多数ご紹介 お仕事検索