AutoCADAutoCAD

キーワード検索

画層が多い時に便利なコマンドまとめ

図面を作成する上で、オブジェクトの種類によって画層を分けることは重要かと思います。ですが、詳細な図面になると画層が増えていき、このような苦労をしたことがある方もいるのではないでしょうか。 どの画層に何が描かれているのかわからない。探すのが大…

画層フィルタ:一覧に表示する画層を絞り込む

画層が増え、目当てのものが探しにくい場合に、画層プロパティ管理や画層リストの一覧に表示する画層を絞り込むことが可能です。一覧に表示させる画層は、(1)任意の画層のみ、(2)特定の名前やプロパティを持つ画層のみ にすることができます。 任意の…

データリンクから表を作成する

Excelのファイル(.xls/.xlsx/.csv)とリンクする表オブジェクトを作成する方法です。まずデータリンクを新規作成し、そのデータリンクを使用して表を作成します。 セルの貼り付けからリンクされた表を配置する方法は こちら データリ…

円弧を等分割する

円弧の長さを周長に沿って同じ間隔で分割するには、分割点となる位置に点を配置します。 操作方法 (例)円弧を3等分に分割する 以下のいずれかの方法でDIVIDE(ディバイダ)コマンドを起動する・[ホーム]タブ→[作成]パネル▼プルダウン→[デ…

バックアップや自動保存の設定を確認したい

操作方法 ・バックアップと自動保存の設定を確認する 下記いずれかの方法を選択・アプリケーションメニュー→オプションボタン・メニューバー→ツール→オプション・コマンドウインドウ上で右クリック→オプション・コマンド:OPTION(ショートカット…

グループについて、AutoCADLTとの違い

(関連)AutoCAD 2011以前 AutoCADLTとAutoCADでは、グループの扱い方が異なります。AutoCADでは全てのグループに名前を付けて管理していますので、グループ解除したい場合も、名前を指定して解除する必要があります。 …

2025の新機能:グラフィックパフォーマンスの強化

2025バージョンでは、[グラフィックス パフォーマンス]ダイアログ ボックスに、[診断]タブが追加されました。 [グラフィックパフォーマンス]ダイアログボックスは、ステータスバーの[ハードウェア アクセラレーション]ボタンを右クリックして…

Excelリンクの更新方法を変更したい

OLEオブジェクトとして貼りつけたExcelの更新を[自動]か[手動]に変更する方法です。既定では、リンク元のExcelデータが変更されると、自動で更新されます。手動で更新の場合は、図面ファイルを開いた時に[リンクされたOLEオブジェクトを…

画像の背景を透過する

外部参照で貼り付けた画像の背景部分を透明にする方法です。この操作はPNGなど透過情報の持つ画像のみ変更することが可能です。 リボンから操作する 操作方法 配置した画像を選択する↓[イメージ]タブ→[オプション]パネル→[背景の透過性]をオン…

フォントファイルを追加する

AutoCADでフォントファイルを追加する方法です。 フォントについて AutoCADは、シェイプファイル(SHX)フォントとTrueType(TTF)フォントを使用することが可能です。 シェイプファイル(SHX)フォント AutoCAD独…

CADを生かした求人を多数ご紹介 お仕事検索