(関連)BricsCAD V25以降
BricsCAD V25で、トリム/延長コマンドの仕様が変更されました。
コマンドを選択すると、自動的にすべての図形が境界になり、トリム/延長する図形を素早く選択できます。
また、他の図形と交差しない図形を、削除オプションを使用せずに削除できるようになりました。
コマンドオプションから、指定した図形のみを境界に変更や、旧モード(V24以前)の動きへ変更が可能です。
ここでは、トリムコマンドを使用した操作方法を紹介します。
目次
基本の流れ
(操作方法)
[トリム]コマンドを選択(すべての図形がトリム/延長の境界になる)
↓
トリムする図形を選択
指定した図形のみを境界にする
(操作方法)
[トリム]コマンドを選択
↓
[切り取りエッジ]オプションを選択
↓
境界にする図形を選択⇒[Enter]
↓
トリムする図形を選択
旧モード(V24以前の動き)に変更する
[トリム]コマンドを選択
↓
[モード]オプションを選択
↓
トリムモードを入力に対して、
[標準]を選択
↓
旧モード(V24以前)の動きに戻る
※V25の動きに戻すには、上記手順でトリムモードを[クイック]にします。