BricsCAD

V25新機能:トリム/延長コマンドの仕様変更

(関連)BricsCAD V25以降

BricsCAD V25で、トリム/延長コマンドの仕様が変更されました。
コマンドを選択すると、自動的にすべての図形が境界になり、トリム/延長する図形を素早く選択できます。
また、他の図形と交差しない図形を、削除オプションを使用せずに削除できるようになりました。

コマンドオプションから、指定した図形のみを境界に変更や、旧モード(V24以前)の動きへ変更が可能です。

ここでは、トリムコマンドを使用した操作方法を紹介します。

基本の流れ

(操作方法)
[トリム]コマンドを選択(すべての図形がトリム/延長の境界になる)

トリムする図形を選択

指定した図形のみを境界にする

(操作方法)
[トリム]コマンドを選択

[切り取りエッジ]オプションを選択

境界にする図形を選択⇒[Enter]

トリムする図形を選択

旧モード(V24以前の動き)に変更する

[トリム]コマンドを選択

[モード]オプションを選択

トリムモードを入力に対して、
[標準]を選択

旧モード(V24以前)の動きに戻る
※V25の動きに戻すには、上記手順でトリムモードを[クイック]にします。

FacebookTwitterLine

当サイトに掲載されている内容、及び操作方法などに関しては質問をお受けしておりません。
当サイト内の文章、図面、写真、その他の知的財産権は弊社株式会社アクト・テクニカルサポートに帰属します。
利用者は、弊社に無断で、使用(複製、送信、譲渡、転載、二次利用等を含む)することは禁じます。
その他免責事項等、当サイトご利用についてはこちらをご確認下さい。

キーワード検索

CADを生かした求人を多数ご紹介 お仕事検索