作図した図形にZ値が入力されてしまう場合があります。
新規図形の高さを0以外に設定しているとその値が保持され、
作図時に高度が入力されてしまいます。
新規図形の高さの設定を0に戻す方法です。
目次
設定ダイアログから変更する
操作方法
以下のいずれかの方法を選択して設定を表示
・メニューバー[設定]→[設定]
・ツールバー [設定]ボタン
・コマンド:SETTINGS
↓
[設定]ダイアログ
[図面]→[2D作図]→[3D]→[高さ]
[0]に変更する

システム変数から変更する
システム変数:ELEVATION
[0]を指定すると、新規図形の高度(Z値)は[0]になります。
※既存のオブジェクトのZ値を0にする方法は こちら