Jw_cad

パラメトリック変形:図形の一部分をストレッチ(伸縮)する

パラメトリック変形コマンドを使うことで、図形の一部分をストレッチ(伸縮)することが可能です。
ここでは、通り芯の長さ変更と、通り芯符号の移動を一括で行う操作方法を紹介します。

動画説明有

操作方法

下記いずれかの方法を選択
・ツールバー[その他(12)]→[パラメ(パラメトリック変形)]

・メニューバー[その他]→[パラメトリック変形]

伸縮したい範囲の始点を左クリックし、
終点を左クリック(図形のみの場合)または右クリック(文字を含む場合)

指定した範囲に含まれている頂点や図形は移動し、部分的に含まれている辺は伸縮します。
上図では通り芯符号が移動し、通り芯が伸縮します。


コントロールバー[選択確定]

移動先の点をクリック

コントロールバーで各種設定が可能です。
(例)[基点変更]で基点の位置変更、[任意方向(または各方向)]で伸縮方向の固定など

動画で確認

FacebookTwitterLine

当サイトに掲載されている内容、及び操作方法などに関しては質問をお受けしておりません。
当サイト内の文章、図面、写真、その他の知的財産権は弊社株式会社アクト・テクニカルサポートに帰属します。
利用者は、弊社に無断で、使用(複製、送信、譲渡、転載、二次利用等を含む)することは禁じます。
その他免責事項等、当サイトご利用についてはこちらをご確認下さい。

キーワード検索

CADを生かした求人を多数ご紹介 お仕事検索