2019.10.25
他のファイルから図形をコピーペーストしたが、表示されない
挿入先の画層が非表示になっている可能性があります。[画層プロパティ管理]を開き、該当オブジェクトの登録されている画層名の表示状態を確認します。
2019.10.25
挿入先の画層が非表示になっている可能性があります。[画層プロパティ管理]を開き、該当オブジェクトの登録されている画層名の表示状態を確認します。
2019.10.25
コピー元で使用されているフォントスタイル名が、コピー先で既に定義されている可能性があります。 この場合、コピー先の文字スタイル内容が優先されるため、コピー元のスタイル名を変更して、再度貼り付けを行ってください。
2019.10.25
3Dポリラインで描いたオブジェクトを複写する際、Z値が変わったり、XYの位置がずれやすくなります。 3Dで作業する時は、「ビューポート管理」コマンドで、3分割などにします。「ビュー」ツールバーで、それぞれのビューに「平面」から見た方向、「右…
2019.10.25
ビューポートを画層[Defpoints]に登録している場合、そのファイルの画層[0]が非表示またはフリーズになっていると、画層[Defpoint]に含まれたオブジェクトは選択できなくなります。 画層[0]を表示にする、または画層[0]を非表…
2019.10.25
Jw_cadで変換されたdxfファイルをAutoCADで開いた際に「線種名が間違っています。37110行上」などと表示され、開く事ができない場合があります。 最新のJw_cadで変換する dxfファイルに変換するjw_cadのバージョンが旧…
2019.05.31
現在使用していない外部参照のパスが残っている場合、外部参照のアタッチを解除します。 図面、PDF、画像などを外部参照で挿入していたものを図面上から削除し、パスが残ったままになると、 参照ファイルを探そうと動作してしまい、遅くなることがありま…
2019.01.15
dxfファイルをAutoCADで開いた際に 「テーブル LAYER にエラー発生。無効なシンボル テーブル レコード名: “A/B”” 2426 行上。無効 または 不完全な DXF の入力です。- 図面…
2019.01.15
マウススクロールで拡大縮小している際、左下に[これ以上縮小ズームできません]と表示され縮小できなくなる場合があります。 その際は、一度再作図(REGEN)を実行をして、縮小してみてください。
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。