BricsCADBricsCAD

キーワード検索

Excelを表示する① OLE

Excelで作成した表をOLE(object linking and embedding)オブジェクトで表示する方法です。 表オブジェクトで表示する方法は こちら図形(線オブジェクト・テキスト)で表示する方法は こちら 埋め込みOLEオブジ…

挿入元/挿入先の単位を指定する

挿入元(挿入するブロック)、あるいは挿入先(ブロックを配置する図面)の入力単位が[0:不特定(単位無し)]の場合、代わりとなる挿入時の単位を指定しておくことが可能です。※この設定は図面毎ではなく、アプリケーション自体に保存されます。 ファイ…

ファイルの入力単位を設定する

他の図面ファイルに挿入する際の入力単位を設定することが可能です。想定より小さい(または大きい)サイズで挿入されてしまう場合など、ブロック側で設定されている入力単位や、図面ファイルの入力単位を確認・修正する方法です。 また、ブロック作成時に入…

ブロックが小さく(大きく)挿入される

ブロックを挿入した際、想定より小さい(または大きい)サイズで挿入されてしまう場合は、ブロック側で設定されている入力単位と、図面ファイルの入力単位に食い違いがあることが考えられます。(入力単位が[メートル]の図面に、入力単位が[ミリ]のブロッ…

ポリラインに頂点を追加する

直線状のポリラインを円弧に変換したり、または間や端部に頂点を追加する方法です。 動画説明有 円弧に変更する (操作方法)コマンド:PEDITEXT↓コマンドラインオプションを選択[膨らみを調整(B)] ※バージョンによっては[増分を調整(B…

V22新機能:[ブロック置換]コマンド

(関連)BricsCAD V22 BricsCAD V22の新機能として、[ブロック置換]コマンドが追加されました。同じ図面上に配置しているブロックを他のブロックに置き換えることができます。 動画説明有 操作方法 (例)[洋便器A]という名…

V22新機能:[配置アレンジ]コマンド

(関連)BricsCAD V22 BricsCAD V22の新機能として、[ARRANGE(配置アレンジ)]コマンドが追加されました。X,Y,Zの軸に沿って、効率的に図形を整列することができます。 [ARRANGE(配置アレンジ)]コマンド…

寸法に接頭/接尾表記を追加する(寸法スタイル)

寸法スタイルに定義を行い、新たに作成する寸法に自動で接頭/接尾表記を追加する方法です。 配置済の寸法に接頭/接尾辞を追加する場合は こちら 操作方法 以下のいずれかの方法で図面エクスプローラの[寸法スタイル設定]を開く・ツールバー[標準]→…

リボンパネルにボタンを追加する

リボンパネルをカスタマイズする方法です。 (例)[ホーム]タブの[修正]パネルに[表示順序]のボタンを追加する 操作方法 以下のいずれかの方法で[カスタマイズ]ダイアログを表示・[管理]タブ→[カスタマイズパネル]→[カスタマイズ] ・メニ…

フィールドの背景を非表示にする

フィールドを挿入したテキストを配置すると、背景が表示されることがあります。表示設定を変更することが可能です。 操作方法 下記いずれかの方法を選択・メニューバー[設定]→[設定]・コマンドウインドウ上で右クリック→オプション・コマンド:OPT…

CADを生かした求人を多数ご紹介 お仕事検索