2023.09.07
外部参照図面の保存パスを変更したい
外部参照図面の保存パスを変更する方法です。 操作方法 メニューバー[ツール]→[図面エクスプローラ]→[外部参照設定] ↓ [図面エクスプローラ]ダイアログ[保存パス]→[…]ボタンをクリック ↓ [ファイルを選択]ダイアログ正…

 
                    
                2023.09.07
外部参照図面の保存パスを変更する方法です。 操作方法 メニューバー[ツール]→[図面エクスプローラ]→[外部参照設定] ↓ [図面エクスプローラ]ダイアログ[保存パス]→[…]ボタンをクリック ↓ [ファイルを選択]ダイアログ正…
2023.09.05
画像や図面を参照しているときに参照先のパスが外れてしまうと、参照している画像や図面が文字のみの表示になってしまう場合があります。 他社から受領するファイルの場合は、 ・バインド、または埋め込みを行ってもらってから送付してもらうもしくは ・参…
2023.08.31
点線や一点鎖線の間隔が狭く、実線のように見えてしまう場合は、[設定]ダイアログの線種尺度の値を変更するかシステム変数の[LTSCALE]で線種尺度の値を指定して変更します。 目安として出力したい尺度の逆数を入力し、微調整を行います。例:1/…
BricsCADの図面データをWordやExcelに貼りつける方法として、下記の方法があります。 ①コピー&ペースト(クリップボード)②WMF(ウインドウズメタファイル)に書き出して貼りつける ①コピー&ペースト(クリップボ…
BricsCADの図面データをWordやExcelに貼りつける方法として、下記の方法があります。 ①コピー&ペースト(クリップボード)②WMF(ウインドウズメタファイル)に書き出して貼りつける ②WMF(ウインドウズメタファイル)に…
2023.08.21
図形のプロパティを別の図形にコピーする方法です。 (例)下記の左欄下段、緑の文字を上段の文字と同じようなスタイルに変更する 操作方法 下記のいずれかの方法を選択・[ホーム]タブ→[プロパティ管理]パネル→[マッチ] ・コマンド:MATCHP…
2023.08.21
ビューポート管理(VPORTS)コマンドを使用して、モデル空間の画面(ビューポート)を分割し、同じ図面を複数の画面で表示させることが可能です。 コマンドが選択されていない状態でビューポート内をクリックすると、そのビューポートが現在のビューポ…
2023.08.10
図形を直接選択し、その図形が含まれる画層以外を一括で非表示の設定にすることができます。 選択した図形が含まれる画層以外を非表示にする 「画層選択表示」コマンドを使用します。デフォルトでは選択した図形が含まれる画層以外を「ロック」する設定にな…
[画層選択表示(LAYISO)]コマンドを使用すると、選択した図形が含まれる画層以外をオフ(非表示)、またはロック状態にすることができます。 画層選択表示コマンドの設定方法 はこちら ロック状態の画層は、設定でフェード(濃淡)を調整すること…
2023.07.14
ブロックが分解できないように設定されていると、EXPLODE(分解)コマンドを使用しても、コマンドウィンドウに「分解できません」と表示され、ブロックが分解されません。 下図のように、ブロック定義時に[分解可能]のチェックを外して作成すると、…
文字と思われる場所に、四角形が表示されている場合があります。文字省略表示設定を確認し、文字を表示する設定に変更します。 設定ダイアログで設定する (操作方法)以下のいずれかの方法を選択して設定を表示・メニューバー[設定]→[設定]・ツールバ…
2023.06.13
「ファイルを開く」や「メニューカスタマイズ」など、ファイル選択や参照先を指定するダイアログボックスが表示されなくなった場合は、ファイル ダイアログボックスの表示/非表示の設定を変更します。 設定ダイアログで設定する (操作方法)以下のいずれ…
2023.06.09
ダブルクリックでの文字編集ができなくなってしまった場合は、ダブルクリック設定が無効になっていることが考えられます。設定を有効にする方法です。 設定ダイアログで設定する (操作方法)以下のいずれかの方法を選択して設定を表示・メニューバー[設定…
2023.05.17
挿入したイメージの枠の表示や印刷の管理は、システム変数で設定されます。 設定ダイアログで設定する (操作方法)以下のいずれかの方法を選択して設定を表示・メニューバー[設定]→[設定]・ツールバー [設定]ボタン・コマンド:SETTINGS↓…
2023.05.17
ハッチングを削除すると、境界として作成した図形も選択し、一緒に削除されてしまう場合があります。その原因は、ハッチングとその境界線が一緒に選択される設定となっているためです。システム変数を使用して、この設定を変更することが可能です。 設定ダイ…
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。