2023.12.11
ルックフロムの表示/非表示設定
ルックフロム は、ビューの表示を標準ビュー(二次元表示)あるいはアイソメビューに切り替える機能です。 下記の方法により、表示/非表示の設定が可能です。 操作方法 下記いずれかの方法を選択 ・メニューバーで設定メニューバー[表示]→[ルックフ…

 
                    
                2023.12.11
ルックフロム は、ビューの表示を標準ビュー(二次元表示)あるいはアイソメビューに切り替える機能です。 下記の方法により、表示/非表示の設定が可能です。 操作方法 下記いずれかの方法を選択 ・メニューバーで設定メニューバー[表示]→[ルックフ…
2023.12.11
マウスホイールで行う画面ズームの拡大・縮小率を設定することが可能です。 オプションで設定 (操作方法)下記いずれかの方法を選択して設定を表示・メニューバー[設定]→[設定]・コマンドウィンドウ上で右クリック→[オプション]・コマンド:OPT…
2023.12.11
マウスホイールを使用して画面ズーム/ズームアウトする場合、既定の設定では前方に回すとズーム、後方に回すとズームアウトします。下記の方法により、方向を逆にすることが可能です。 オプションで設定 (操作方法)下記いずれかの方法を選択して設定を表…
マテリアルを画層ごとに割り当てる方法です。 操作方法 下記いずれかの方法で[画層]パネルを表示する・[ホーム]タブ→[画層管理]パネル→[画層管理]・メニューバー[設定]→[画層管理]→[画層管理]・コマンド:LAYER (エイリアス:LA…
2023.11.16
(関連)BricsCAD V19以降 BricsCAD V19以降のバージョンでは、[設定]ダイアログで設定値をデフォルトに戻すことが可能です。 操作方法 以下のいずれかの方法を選択して設定を表示・メニューバー[設定]→[設定]・ツールバー…
2023.11.16
[プロパティ]パレットで表示される、長さや面積などの単位を変更する方法です。 デフォルトの設定では、例えば、BricsCAD V23で「Default-mm.dwt」をテンプレートとして図面を作成した場合は、下図のように図形の長さや面積の値…
2023.11.06
印刷用のページ設定を保存する方法です。ページ設定を作成しておくことで、印刷時に設定を簡単に呼び出すことが可能です。 操作方法 以下のいずれかを選択します・メニュー[ファイル]→[印刷]→[ページ設定管理]・[図面エクスプローラー]→[ページ…
2023.11.01
外部参照図面が印刷プレビューに表示されない原因として、画層が[Defpoints]や[印刷しない]の設定になっていることやオーバレイになっていることが考えられます。 外部参照図面の画層を確認する 画層が[Defpoints]や、[印刷しない…
画面上では表示されているが、出力では印刷されない図形がある場合は、画層の印刷設定を確認します。 操作方法 下記いずれかの方法で[画層]パネルを表示する・[ホーム]タブ→[画層管理]パネル→[画層管理]・メニューバー[設定]→[画層管理]→[…
2023.10.31
BricsCADでは、ハッチングの設定をリボンではなくダイアログボックスで行います。既存のハッチングを編集するには、下記の操作を行います。 操作方法 下記いずれかの方法を選択・コマンド:HATCHEDIT (エイリアス:HE)↓ハッチングオ…
2023.10.31
-PANコマンドを使用することで、ビューポート内の画面移動において、移動距離を数値で指定することが可能です。 操作方法 対象のビューポート内でダブルクリック↓ビューポートがアクティブになる↓コマンド:-PAN (エイリアス:-P)↓コマンド…
2023.10.30
[モデル]タブを選択してモデル空間を表示すると、図形が白黒で表示されてしまう場合は、印刷スタイルを反映する表示設定になっていることが考えられます。表示の設定は、ページ設定を確認します。 (関連)レイアウト表示がモデルの色と異なる 操作方法 …
BricsCADにおいて、別の図面ファイルからブロックをコピーする場合に、コピー先の図面ファイルに同名のブロックがある場合は、コピー先のブロックの図形が優先されます。 コピー元の図形を反映させて貼り付けるには、コピー先の図面で下記のいずれか…
2023.09.15
外部参照の[アタッチ]と[オーバーレイ]の違いは、外部参照する図面にネスト(入れ子)された外部参照がある場合、それを表示するかどうかによって異なります。 (例)図面A,図面B,図面C が存在します 図面Bには図面Cが外部参照されていますB-…
2023.09.08
エクセルで作成した表をBricsCADの図面に貼り付けると、目盛線(または枠線)が表示されます。 目盛線(枠線)を表示させない場合は、下記いずれかの方法でExcelの目盛線を非表示にして挿入します。 ・[表示]タブ→[表示]パネル→[目盛線…
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。