2019.10.25
カスタムファイルの書き出しと読み込み
設定をファイルに書き出す/読み込む を参照してください。
2019.10.25
設定をファイルに書き出す/読み込む を参照してください。
2019.10.25
ソリッド編集コマンドの分離オプションは、和コマンドで離れている 3D ソリッドや 3D サーフェスを結合した場合のみ、元の構成要素に分離することができます。重なり合っていたり、共通面積や共通体積を共有する合成オブジェクトは分離できません。
2019.10.25
ワイプアウトを配置した部分が、作図画面上では隠れているように見えても、出力すると下の図面が印刷されてしまう場合は、下記項目を確認します。 ・ワイプアウトの画層が「Defpoints」になっていませんか?・ワイプアウトの画層が「印刷しない」設…
2019.10.25
(例)F4キーにプロパティコピーを割り当てる 操作方法 下記いずれかの方法を選択・[管理]タブ→[カスタマイズ]パネル→[ユーザインタフェース]・コマンド:CUI↓[ユーザインタフェースをカスタマイズ]ダイアログ↓[カスタマイズ]タブ→[コ…
2019.10.25
操作方法 下記いずれかの方法からコマンドを起動する・[ホーム]タブ→[プロパティ]パネル▼プルダウン→[オブジェクト情報] ・コマンド:LIST↓対象の楕円を選択↓Enter↓コマンドラインに対象要素のプロパティが表示される一覧から[円周]…
2019.10.09
データサイズ(容量)を軽くしたい を参照し、不要なデータを削除してください。
2019.05.31
現在使用していない外部参照のパスが残っている場合、外部参照のアタッチを解除します。 図面、PDF、画像などを外部参照で挿入していたものを図面上から削除し、パスが残ったままになると、 参照ファイルを探そうと動作してしまい、遅くなることがありま…
2019.05.31
AutoCADを起動している場合は、終了します。①Windowsのスタートボタン→コントロールパネルを実行します。②[プログラムの追加と削除]をダブルクリックで開きます。③AutoCAD(使用しているバージョン)を選択し、[変更と削除]ボタ…
2019.05.31
ビューポートを重ねて配置した場合、それぞれの内容が重なって表示されてしまいます。 背面のビューポート範囲を修正して切り抜きます。 (例)重なりあった部分のハッチングを切り抜きます。 ※完全に重なり合ったビューポートから、背面のハッチングをく…
2019.05.30
外部参照図面が印刷プレビューに表示されない原因として、画層が[Defpoints]や[印刷しない]の設定になっていることやオーバレイになっていることが考えられます。 外部参照図面の画層を確認する 画層が[Defpoints]や、[印刷しない…
2019.05.30
以下の原因が考えられます。 ・同じファイルで2重に外部参照しようとしている ・バインドした時にブロック名として残っている→ブロックを分解し、名前を削除します。 ・交互に外部参照されている (例:Aの図面にBが外部参照されている。Bの図面にA…
2019.05.29
印刷したい図面の一部がプレビューで表示されていない場合は、下記項目に該当しているか確認します。 ・対象の画層が[印刷しない]設定になっている・オブジェクトが[Defpoints]画層に入っている・外部参照図面が[オーバーレイ]に設定されてい…
2019.05.29
印刷設定ダイアログボックスで以下の設定で印刷位置の調整をします。・印刷領域で「窓」を選択して、指定した領域を印刷に反映させます。・用紙の余白を確認します。・尺度を指定します。・ページに中心にチェックを入れます。
2019.05.29
外部参照のパスを一括で変更します。 操作方法 ①PCの[スタートメニュー]から、アプリケーション[AutoCAD]のフォルダの中にある、 [参照管理ユーティリティ]を起動します。②ダイアログボックスの[図面を追加]ボタンを押し、参照先の図面…
2019.05.29
角度寸法で、180度を超える角度の寸法を作成する方法です。頂点を指定してから角度を入力します。 操作方法 以下のいずれかの方法を選択・[注釈]タブ→[寸法記入]パネル→[角度寸法]・コマンド:DIMANGULAR (エイリアス:DIMANG…
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。