2019.10.25
イメージ参照が表示されない
イメージが挿入された図面を開くと、枠と文字だけになってしまっている場合があります。表示されている文字がファイルの保存場所を示すパスの場合、参照先のイメージが見つからないという意味になります。また、図面を開いた際に[参照ファイルが見つからない…
2019.10.25
イメージが挿入された図面を開くと、枠と文字だけになってしまっている場合があります。表示されている文字がファイルの保存場所を示すパスの場合、参照先のイメージが見つからないという意味になります。また、図面を開いた際に[参照ファイルが見つからない…
2019.10.25
図面ファイルタブの[×]印から、図面を閉じようとすると、コマンドラインに[SDIモードでは使用できません]と表示され、閉じることができない場合があります。 SDI(Single Document Interface)設定が、シングルドキュメ…
2019.10.25
ビューポートを選択してもグリップが表示されず、サイズ変更や移動ができない場合は、ビューポートが作成されている画層にロックがかかっていないか確認してください。 操作方法 対象のビューポートを選択↓[オブジェクトプロパティ管理]画層名を確認↓[…
2019.10.25
異なるCADで開くことが考えられるために.dxf形式に変換したファイルを他所に渡す場合、・ダイナミックブロックの可視パラメータは全ての図形が表示される・属性はその内容が表示されないなどの不具合が起きる可能性があります。 送信用に図面ファイル…
2019.10.25
コピー元で使用されているフォントスタイル名が、コピー先で既に定義されている可能性があります。 この場合、コピー先の文字スタイル内容が優先されるため、コピー元のスタイル名を変更して、再度貼り付けを行ってください。
2019.10.25
TIFファイルを挿入すると、「無効またはサポートされていないイメージファイルです」とエラーメッセージが表示される場合があります。 AutoCAD2000シリーズより、次のイメージファイルがサポートされなくなりました。・TIFF LZW圧縮形…
2019.10.25
ブロックをインプレイス編集する際、「非均一に尺度変更されたブロックに対して、REFEDITコマンドを使用できません」というメッセージが表示され、編集が拒まれる場合は、ブロックのX・Yそれぞれに別の尺度が設定されています。 ブロックのXYの尺…
2019.10.25
印刷時などに、[新しい一時画層があります]などの警告が表示される場合があります。 [一時画層]とは、画層リストが最後に確認されてから追加された新規画層です。 新規画層は、外部参照をアタッチするまたはブロックを挿入すると追加されることがありま…
2019.10.25
3Dポリラインで描いたオブジェクトを複写する際、Z値が変わったり、XYの位置がずれやすくなります。 3Dで作業する時は、「ビューポート管理」コマンドで、3分割などにします。「ビュー」ツールバーで、それぞれのビューに「平面」から見た方向、「右…
画層プロパティ管理の内容を書き出して、Excelに貼り付けます。 操作方法 コマンド:-LAYER↓オプション一覧より[一覧(?)]を選択↓一覧表示する画層名を入力<*>→Enter↓画層プロパティの一覧が表示される↓[Ctrl+F2…
2019.10.25
ブロックエディタ内で、ダイナミックブロックの挿入は可能ですが、図形のみブロック挿入され、アクションパラメータは無視されてしまいます。アクションパラメータは再度割り当てする必要があります。
2019.10.25
文字書式を除去する 太字設定などがされていれば除去します。 (操作方法)文字をダブルクリックで編集状態にする↓文字の上で右クリック→メニューより[すべて選択]↓再度文字の上で右クリック↓メニューより[書式を除去]→[文字書式を除去] 文字の…
2019.10.25
複数のレイアウトをまとめて印刷したい を参照してください
操作方法 [画層プロパティ管理]を開く↓画層設定を書き出したいビューポートをアクティブ↓[画層状態管理]を選択↓[画層状態管理]ダイアログ[新規作成]ボタン↓[新しい画層状態を保存]ダイアログ名前を入力→OK↓[画層状態管理]ダイアログ一覧…
2019.10.25
シートセットやシートのプロパティ項目を追加します。 操作方法 以下のいずれかの方法を選択・[表示]タブ→[パレット]パネル→[シートセットマネージャ]・コマンド:SHEETSET↓[シートセットマネージャ]パレットが表示対象のシートセットを…
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。