2020.12.11
レイアウトタブを別のファイルにコピーしたい
ペーパー空間に配置されたオブジェクトを含めた、レイアウトタブを別のファイルにコピーすることが可能です。 操作方法 コピー先(レイアウトを追加したい)ファイルのレイアウトタブで右クリック↓コンテキストメニュー[テンプレートから] ↓[ファイル…
2020.12.11
ペーパー空間に配置されたオブジェクトを含めた、レイアウトタブを別のファイルにコピーすることが可能です。 操作方法 コピー先(レイアウトを追加したい)ファイルのレイアウトタブで右クリック↓コンテキストメニュー[テンプレートから] ↓[ファイル…
ユーザ定義の線種を追加する方法です。 (例)acadiso.linファイルに追加する .linファイルの保存先を確認する (操作方法) コマンドラインに (findfile “acadiso.lin”) と入力して、…
2020.12.10
コマンドの短縮キー(エイリアス)の変更方法です。 短縮キー(コマンドショートカット/エイリアス)を変更する (例)エイリアス:C を コマンド:COPY にする (操作方法)下記のいずれかの方法を選択します・[管理]タブ→[カスタマイズ]パ…
2020.12.10
レイアウトを表示すると白黒で表示されてしまう場合、印刷スタイルを反映する表示設定になっているため、ページ設定を確認します。 操作方法 以下のいずれかを選択します・[出力]タブ→[印刷]パネル→[ページ設定管理] ・モデル/レイアウトタブの上…
外部参照図面を現在作業中のファイルに取り込みます。 操作方法 以下のいずれかの方法を選択します・[表示]タブ→[パレット]パネル→[外部参照パレット]・メニューバー[挿入]→[外部参照]・コマンド:IMAGE (エイリアス:IM)↓[外部参…
2020.12.09
オブジェクトプロパティ管理から上書き変更した寸法値を、寸法スタイル管理で定義した規定の状態に戻すことが可能です。 寸法スタイル優先のコマンドを使用する (操作方法)下記のいずれかの方法を選択・[注釈]タブ→[寸法記入]パネル▼プルダウン→[…
2020.12.08
外部参照の[アタッチ]と[オーバーレイ]の違いは、外部参照する図面にネスト(入れ子)された外部参照がある場合、それを表示するかどうかによって異なります。 (例)図面A,図面B,図面C が存在します 図面Bには図面Cが外部参照されていますB-…
2020.12.08
ブロックをダブルクリックした際、[ブロックエディタ]コマンドではなく[インプレイス参照編集]コマンドが実行されるように変更する方法です。 操作方法 [管理]タブ→[カスタマイズ]パネル→[ユーザインターフェース] ↓ [ユーザインターフェー…
2020.12.08
ダブルクリックでのアクションはオブジェクト毎に設定されています。カスタマイズで設定を変更することが可能です。 ダブルクリック設定を編集する (例)ハッチングのダブルクリックアクションをハッチング編集にする (操作方法)[管理]タブ→[カスタ…
2020.12.07
ダブルクリックでの文字編集ができなくなってしまった場合は、ダブルクリック設定が無効になっていることが考えられます。システム変数で設定を有効にします。 システム変数:DBLCLKEDIT (初期値:1) [0] ダブルクリック編集を無効にする…
2020.12.07
寸法値を[40.5]は[40.5][40.0]は[40]と小数点以下が0以外の時だけ表示させる方法です。 寸法スタイル管理から設定する 寸法スタイルに設定する方法です。同じスタイルを適用している寸法は全て更新されます。 (操作方法)下記いず…
2020.12.04
グループ化されている図形内の要素を選択できるようにする方法です。 グループ選択を使用する (操作方法)[ホーム]タブ→[グループ]パネル→[グループ選択オン/オフ] [オン] グループ単位で選択[オフ] グループ内の要素単位で選択 システム…
2020.12.04
ハッチングの上に後から文字のせた場合、文字が見やすくなるよう文字部分のハッチングをくり抜いて表示する方法です。 操作方法 下記いずれかの方法を選択・[ホーム]タブ→[修正]パネル▼プルダウン→[ハッチング編集]ボタン ・コマンド:HATCH…
2020.12.04
オプションから設定する (操作方法)下記いずれかの方法を選択・アプリケーションメニュー→オプションボタン・メニューバー→ツール→オプション・コマンドウインドウ上で右クリック→オプション・コマンド:OPTION(ショートカットキー:OP)↓オ…
2020.12.04
ハッチングエディタから透過性を設定する 既に配置済みのハッチングに対して、透過させる方法です。 (操作方法)透過させたいハッチングを選択↓[ハッチングエディタ]タブ→[プロパティ]パネル→[ハッチング透過性]ゲージをドラッグで動かすか、数値…
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。