ビューポート内でブロックの図形が一部欠ける
モデル空間で確認すると問題なく表示されているブロックでも、ビューポートでは一部非表示となってしまう場合は、ブロックエディタでブロックの中身を確認してください。 ビューポートで非表示になるオブジェクトの画層を確認します。ビューポートでフリーズ…
モデル空間で確認すると問題なく表示されているブロックでも、ビューポートでは一部非表示となってしまう場合は、ブロックエディタでブロックの中身を確認してください。 ビューポートで非表示になるオブジェクトの画層を確認します。ビューポートでフリーズ…
2019.10.25
傾けたUCSにビューを合わせた場合、プランビューを[ワールド]に設定すると既定に戻ります。 操作方法 コマンド:PLAN↓[W]→Enter UCSの設定に合わせてプランビューも連動させたい場合は こちら
2019.10.25
ワイプアウトとは、図面の一部をマスクするときに使用するオブジェクトです。ワイプアウトを削除すると、元の通り表示されるようになります。※意図的に隠してあることが考えられますので、その点を確認して削除してください。 ワイプアウトのフレームが非表…
2019.10.25
ビューポートを選択してもグリップが表示されず、サイズ変更や移動ができない場合は、ビューポートが作成されている画層にロックがかかっていないか確認してください。 操作方法 対象のビューポートを選択↓[オブジェクトプロパティ管理]画層名を確認↓[…
2019.05.31
ビューポートを重ねて配置した場合、それぞれの内容が重なって表示されてしまいます。 背面のビューポート範囲を修正して切り抜きます。 (例)重なりあった部分のハッチングを切り抜きます。 ※完全に重なり合ったビューポートから、背面のハッチングをく…
2019.01.15
マウススクロールで拡大縮小している際、左下に[これ以上縮小ズームできません]と表示され縮小できなくなる場合があります。 その際は、一度再作図(REGEN)を実行をして、縮小してみてください。
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。