オブジェクトのハイライト表示
オブジェクトにカーソルを合わせると白く強調されたように表示される[ハイライト状態]の設定については 選択プレビューの設定 を確認してください。
オブジェクトにカーソルを合わせると白く強調されたように表示される[ハイライト状態]の設定については 選択プレビューの設定 を確認してください。
2020.01.15
初期設定では、シートセットを作成している図面ファイルを開くと、[シートセットマネージャ]が表示されます。指示を行わない限り、表示しない設定が可能です。 システム変数:SSMAUTOOPEN (初期値:1) このシステム変数は、シートと関連付…
2019.12.16
(関連)AutoCAD 2015以降 AutoCAD2015以降のバージョンでは、ハッチング作成後にオブジェクトプロパティ管理などで線種を変更した場合、画面表示や印刷プレビューに線種が反映されません。これは、AutoCAD2015から追加さ…
2019.12.11
カスタマイズダイアログを使用し、修飾キーやファンクションキーを使用したコマンドショートカットを作成することが可能です。 操作方法 下記いずれかの方法を選択・[管理]タブ→[カスタマイズパネル]→[ユーザインタフェース]・コマンド:CUI ↓…
ワイプアウトの枠の設定には下記の3つがあります。 ①作業画面:非表示 印刷:非表示 ②作業画面:表示 印刷:表示 ③作業画面:表示 印刷:非表示 コマンドで設定する (操作方法)下記いずれかの方法でコマンドを起動・[注釈]タブ→[マーク…
AutoCADで使用できる文字には、[SHX]フォントと[TrueType]フォントがあり、太さの設定ができるのは、[SHX]フォントのみとなります。 [SHX]フォントは、その他のオブジェクトと同様に、プロパティとして線の太さの設定が可能…
2019.10.25
バージョン2007で作成したファイルを、2000形式で保存すると、バージョン2000ではペーストが出来ない、ブロック挿入が出来ない、WBLOCK(ブロック書き出し)が出来ないなどの不具合が起こることがあるようです。 解決するためには、新規で…
2019.10.25
オブジェクトの削除などにDeleteキーが使用できなくなった場合、[コマンド開始後のみ、オブジェクトが選択可能]の設定になっている事が考えられます。この設定になっているとDeleteキーを使用して削除するような、オブジェクト選択先行の操作が…
2019.10.25
キーボードからコマンドを起動する際、短縮キーを使用すると、通常使用しているものとは異なるコマンドが起動してしまう場合は、短縮キー(エイリアス)の設定が変更されていることが考えられます。 エイリアスの内容を確認するには、[.pgp]ファイルを…
2019.10.25
クイックアクセスツールバーから表示する AutoCADの初期設定では、メニューバーが非表示になっている場合があります。クイックアクセスツールバーのプルダウンから[メニューバーを表示]を選択します。 システム変数で表示する システム変数:ME…
操作方法 下記いずれかの方法を選択してオプションを表示・アプリケーションメニュー→オプションボタン・メニューバー→ツール→オプション・コマンドウインドウ上で右クリック→オプション・コマンド:OPTION(ショートカットキー:OP)↓オプショ…
2019.10.25
設定ダイアログから確認する (操作方法)[ホーム]タブ→[プロパティ]パネル→線の太さのプルダウンより [線の太さを設定…] ↓[線の太さを設定]ダイアログ[規定]で太さを確認する システム変数から確認する システム変数:LWD…
2019.10.25
操作方法 下記いずれかの方法を選択・[アプリケーション]メニュー→[図面ユーティリティ]→[単位設定] ・コマンド名:UNITS↓[単位管理]ダイアログ[長さ]または[角度の精度を調整する ↓OK
2019.10.25
マウスホイールで行う画面ズームの拡大・縮小率を設定することが可能です。 システム変数:ZOOMFACTOR (初期値:60) 3~100 の整数値を指定できます。数値が大きいほど、ホイールを回転させたときの拡大・縮小率が大きくなります。
2019.10.25
Express Toolsの使用方法です。※[Express Tools]は、AutoCAD LTではサポートされていません。 コマンドで起動する Express Toolsはコマンドで起動することが可能です。ヘルプには[Express T…
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。