目次
イメージ参照によるアタッチを行う
外部に保存されているイメージを参照する方法です。
図面の外部参照と同様の方法ですが、バインドはできません。
参照されたオブジェクトは、回転・クリップなどの編集が可能です。
ファイルを受け渡す場合にはイメージファイルも渡す必要があります。
操作方法
・[挿入]タブ→[参照]パネル→[アタッチ]ボタン

・メニューバー[挿入]→[ラスターイメージ参照]

・コマンド:IMAGEATTACH
↓
[参照ファイルを選択]ダイアログ
対象のイメージファイルを選択
↓
[イメージをアタッチ]ダイアログ
パスの種類や尺度設定などを行う

↓
OK
※アタッチされたイメージファイルは[外部参照]パレットの一覧に追加されます。
再ロードやアタッチ解除などはパレットから行います。
OLEオブジェクトとして貼りつける
OLEオブジェクトとして画像ファイルを埋め込む方法です。
埋め込んだオブジェクトの尺度変更は可能ですが、回転やクリップなどの編集はできません。
操作方法
以下のいずれかの方法を選択
・[挿入]タブ→[データ]パネル→[OLEオブジェクト]

・メニューバー[挿入]→[OLEオブジェクト]

・コマンド:INSERTOBJ
↓
[オブジェクトの挿入]ダイアログ
[ファイルから作成]を選択
参照先を選択

↓
OK