ARCHICAD26の新機能として、マスタレイアウト用の自動テキストが追加されました。
マスタレイアウトの名称やサイズ、対象のレイアウトがセット内で何枚目かなどを反映できるようになりました。
目次
操作方法
マスタレイアウトにテキストを配置
↓
テキスト編集
パレットから[自動テキスト]を選択

↓
自動テキストの一覧から選択
(枠内は新規追加された自動テキスト)

↓
自動テキストが反映

↓
編集欄の外をクリックなどして編集を終了
追加された自動テキスト
- マスタレイアウト名- マスタレイアウトに指定した名称
 
- マスタレイアウトの幅- 用紙幅
 
- マスタレイアウトの高さ- 用紙高さ
 
- 現在のグループのレイアウト数- 対象のレイアウトが含まれる直上のグループ(フォルダ)にある
 レイアウト数
 
- 対象のレイアウトが含まれる直上のグループ(フォルダ)にある
- 現在のグループのレイアウト番号- 対象のレイアウトが含まれる直上のグループ(フォルダ)の中での
 順番
 
- 対象のレイアウトが含まれる直上のグループ(フォルダ)の中での
- 上部グループのレイアウト数- 対象のレイアウトが含まれる上部グループ(フォルダ)全体の
 レイアウト数
 
- 対象のレイアウトが含まれる上部グループ(フォルダ)全体の
- 上部グループのレイアウト番号- 対象のレイアウトが含まれる上部グループ(フォルダ)全体での
 順番
 
- 対象のレイアウトが含まれる上部グループ(フォルダ)全体での
※対象のレイアウトで表示される自動テキスト結果




