挿入した画像が表示されず、リンク文字と枠のみが表示されている場合、以下の点を確認してください。

画像ファイルを削除・移動してしまった
Jw-cadで画像を挿入すると、画像が図面ファイル内に埋め込まれるのではなく、画像ファイルへのリンク情報が図面に貼り付けられ画像が表示されます。
この状態で元の画像ファイルを削除、あるいは保存場所を移動すると、リンクが切れてしまい画像が表示されなくなってしまいます。
また、図面ファイルをメールなどで受け渡すときに、画像ファイルもあわせて送付しないと同様のことが起こります。
図面ファイルと画像ファイルを同フォルダ内に格納する
図面ファイルと画像ファイルの保存場所が異なると画像が表示されないことがあるため、それぞれのファイルを同じフォルダ内に保存します。
リンク文字を書き換える
図面ファイルと画像ファイルを同フォルダ内に格納した上で、画像ファイルのパスを変更します。
(操作方法)
図面ファイルと画像ファイルが同フォルダ内に保存されているか確認
↓
ツールバー“文字”(メニューバー“作図”→“文字”)
↓
画像のリンク文字(画像の左下コーナー)をクリック
↓
リンク文字を以下のように書き換える
(例)^@BMC:JWW画像名.bmp,100,75
↓
^@BM画像名.bmp,100,75
画像ファイルを図面ファイルに埋め込むこともできます。
操作方法は こちら