ARCHICADARCHICAD

屋根

片流れ屋根の軒の出を設定する

屋根の図形作成法を[複合平面]で作成した場合、軒の出は設定ダイアログボックスから設定することが可能です。 図形作成法を[単一平面]で作成した屋根の場合、軒の出(ケラバの出・棟側の出)の修正はペットパレットから、[辺をオフセット]を使用します…

屋根までクロップした壁を元に戻す

[単一平面屋根までクロップ]を使用した壁は、屋根を削除するだけでは形状が戻らずクロップされたままとなります。元の形状に戻す方法です。 操作方法 対象の壁を選択 ↓右クリック→メニューより[全てのクロップを元に戻す]を選択 ↓形状が元に戻る …

屋根勾配を角度で指定する

屋根ツールの設定ダイアログボックスの角度入力欄上部から[%]と[°(角度)]を切り替えることができます。 (操作方法)屋根ツールの設定ダイアログボックスを開く↓屋根勾配入力欄右上の三角矢印をクリック↓[%]と[°]を切り替える

[屋根/シェルで要素を切り取り]すると屋根に壁が表示されてしまう

[屋根/シェルで要素を切り取り]を使用して屋根と壁を調整すると、屋根に壁の断面が表示されてしまうことがあります。壁のビルディングマテリアルが、屋根のビルディングマテリアルより優先度が高い場合に起こるため、優先度を調整します。 屋根/シェルで…

屋根/シェルで要素を切り取り

シェルツールで作成された屋根や、複合平面を使用した寄棟屋根などで、壁と屋根を調整する場合、[屋根/シェルで要素を切り取り]を使用します。 操作方法 3Dビューで表示↓高さを調整したい壁とシェルを選択 ↓右クリック→[接続]→[屋根/シェルで…

単一平面屋根までクロップする(寄棟屋根)

図形作成方法・複合平面で作成した寄棟屋根の軒高に合わせて壁の高さを調整する方法です。複合平面のままではクロップすることが出来ないため、まず屋根面を分割してから[単一平面屋根までクロップ]を使用します。 操作方法 3Dビューで表示↓屋根を選択…

単一平面屋根までクロップする(片流れ屋根)

単一平面で作成した片流屋根の軒高に合わせて壁の高さを調整する方法です。 操作方法 3Dビューで表示↓屋根を選択(この際、壁は屋根の高さを超えるようにしておきます) ↓右クリック→[単一平面屋根までクロップ]をクリック↓[要素上部をクロップ]…

単一平面屋根を分割する

屋根ツールの[図形作成方法・複合平面]を利用して寄棟屋根を作成すると、屋根の選択時に4面全てが選択されます。1面のみを選択するには、[単一平面屋根を分割]を使用します。 操作方法 屋根を選択↓右クリック↓[単一平面屋根に分割]↓警告が表示 …

屋根の軒の出を設定する

屋根の軒の出はツールの設定ダイアログボックスの[複合平面形状]パネルから設定を行います。 操作方法 屋根ツールの設定ダイアログボックス↓[複合平面形状]パネル↓[軒の出]の[オフセット] に軒の出の寸法を入力 ↓OK

CADを生かした求人を多数ご紹介 お仕事検索