【プロパティマネージャー】パナソニックグループの建物管理会社で契約管理するオフィスビル等のプロパティ御マネジメント職を正社員募集、完全週休二日(土日祝)、年間休日127日程度、平均残業時間20h/月程度
パナソニックファシリティーズ(プロパティマネージャー)
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
●パナソニックグループの建物管理会社で超安定、資格取得支援など福利厚生充実 ●完全週休二日制(土日祝)+指定休日、年間休日127日、平均残業15h/月程度でワークライフバランスが取れています ●1995年の創業以来、連続黒字経営を実現しております パナソニックグループが所有する建物等のプロパティマネジメント全般をお任せいたします。 今後のPM業務のニーズ拡大に伴い、当社で注力していくPM事業を推進していただく、やりがいの有る仕事です。 主には「オーナー資産の建物・設備等への最適かつ資産価値向上の提案」「客先窓口担当として事業計画等の提案、定例会参加、賃料交渉」など。 【具体的には】 〇プロパティマネジメント業務全般の統括業務 ・テナント入居支援業務 ・テナント管理業務 ・テナント対応業務 ・維持保全業務 ・入退去計画策定管理 ・賃料、水道光熱費等の収支計画策定 ・投資修繕計画策定 等々 現場側で実施していることの統括と客先折衝全般。 【働き方】 平均残業15h/月程度、年間休日127日また福利厚生もパナソニック水準となるため、ワークライフバランスを取って働くことができる魅力的な環境です。 【当社の強み】 顧客はパナソニックグループ各社が中心。建物総合管理に関するあらゆることに対応可能なことが最大の強み。 建物管理の点検・保全から年度計画の提案までトータルに関わることができます。 |
勤務地 |
・大阪府門間市大字門真(西三荘駅 徒歩5分) ※当面、転勤なし |
年収 | 350万円 〜 500万円まで |
給与・待遇 |
【給与】 ・想定年収:340万円~500万円 ・想定月給:207,500円~ ※残業手当別途支給 【入社後のモデル年収】 ・30歳(入社1年、一般職)380万円 ・33歳(入社3年、一般職)400万円 ・35歳(入社5年、係長職)500万円 ・40歳(入社10年、課長職)800万円 【待遇】 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ・社会保険完備(健康保険※パナソニック健保・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・交通費全額支給 ・保養所(パナソニック健康保険組合)の利用、財形貯蓄、退職金制度、寮社宅制度 ・残業手当、休日出勤手当、役職手当:6,500円~、家族手当:配偶者のみ20,000円、配偶者及びその他扶養25,000円 ・資格手当:1級工事施工管理5,000円、2級3,000円、第三種電気主任技術者5,000円、建築物環境衛生管理技術者5,000円、消防設備士甲種1,000円、その他対象資格有(当社規定による) |
休日・休暇 |
【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日、祝) ・年次有給休暇(入社半年経過後11日~)、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休暇 等 ※年間休日127日程度(GW休暇10日・夏季休暇9日・年末年始休暇9日など) 【就業時間】 ・8:45~17:30 (休憩45分) ※残業15h/月程度 |
応募資格 |
【必須要件】 ・高卒以上 ・ビル管理または施工管理や設備管理・メンテナンスのご経験をお持ちの方 ・運転免許必須(AT可) 【歓迎要件】 ・プロパティマネジメント業務の経験 ・ビル管理業務の経験 |
応募年齢 |
20歳以上 35歳以下 【制限理由】 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため。 |
会社概要
会社名 | パナソニックファシリティーズ(プロパティマネージャー) |
---|---|
会社概要・特徴 |
(当社について) 建物総合管理というサービス事業を通じて、お客様に快適空間のソリューションをご提供しております。 パナソニックグループの施設管理に対する蓄積された経験と先進の技術・ノウハウ、そして各社とのネットワークを駆使し、設計・設備やインフラ改善・省エネチューニング、運用コスト低減、プロパティマネジメントまで多彩なエンジニアリングを展開しています。 建物管理では施設・設備のライフサイクルを踏まえた適切なマネジメントが必要です。中長期的視点から資産価値向上の対策の取り組み、省エネ・節電対策や設備更新・修繕計画立案、プロパティマネジメント業務まで施設の効率的な運営管理を行っています。 私たちは環境・ニーズの変化に対応した「建物総合管理のワンストップソリューション」を実現し、お客様にご満足いただき、信頼される会社を目指してまいります。 【業務内容】 1.建築物・建築設備・構築物・外構施設などの保守、清掃、警備業務の請負 2.防犯、防災、救急、安全、環境保全に関する、設備機器、システム等の開発、製造、販売、賃貸および製造の請負 3.建設工事の企画、調査、測量、設計監理、施工管理の請負 4.セキュリティに関する情報処理、その他情報サービス業に関する業務 5.熱供給業 6.不動産の賃貸、仲介、斡旋、保守、監視、コンサルティング及びこれらに関するマネジメント 7.事務所、店舗、倉庫、駐車場等の企画、運営、管理、賃貸借、ならびに受託及び委託 8.前各号に付帯または関連する一切の事業 |
業種 | 警備・ビル管理/不動産仲介・不動産管理 |
設立 | 1995年7月 |
資本金 | 9000万円 |
企業規模 | 686名 |