【中央監視・照明制御システムのメンテナンス職】パナソニックグループのビル設備の最適化をはかる建築設備系エンジニアリング会社でオフィスビル・商業施設等の中央監視・照明制御のメンテナンス職を正社員募集
パナソニックLSエンジニアリング(中央監視・照明制御システムのメンテナンス職)
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
●パナソニックグループで超安定&福利厚生充実 ●オフィスビル、商業施設等の中央監視・照明制御システムの施工管理、メンテナンスなどの周辺業務経験ある方であれば大歓迎 ●完全週休二日制(土日祝)、年間休日120日以上、平均残業30h/月程度 ○オフィスビルや商業施設等、非住宅の中央監視・照明制御システムのメンテナンスを行っていただきます ・中央監視・照明制御システムの定期点検および修理・メンテナンス業務 ・小規模リニューアル工事の管理業務 ・長期設備保全計画の作成および顧客への改修提案等 中央監視・照明制御事業が手掛ける案件は、小規模なものから大規模なものまで、また、建物用途もオフィスビルから商業施設、ホテル、病院、工場、クリーンルーム、電算センターなど、多岐にわたっています。 ※取り扱う商材につきましては、当社ホームページに詳細を掲載しております |
勤務地 |
○大 阪:大阪市中央区 |
年収 | 400万円 〜 750万円まで |
給与・待遇 |
【給与】 ・想定月給:22万~35万円(※別途手当あり) ・想定年収:400万円~750万円 【モデル年収】 ・35歳:年収600万円 ・45歳:年収735万円 ※残業30H想定、各種手当含む 【待遇】 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月・12月) ・家族手当:11,000円~27,000円(パナソニック健保の審査あり) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・退職金制度 ・通勤交通費 ・保養所 ・健康管理施設(健康管理室・健康管理センター・松下記念病院) |
休日・休暇 |
【勤務時間】8:50~17:30(所定労働時間7時間55分)休憩時間:45分 【休日・休暇】休日日数123日、完全週休2日制(原則:土、日曜)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇等 |
応募資格 |
【必要要件】 ・高卒以上 ・オフィスビル、商業施設等、S、RC建築物に附帯する電気設備の施工管理経験、メンテナンス経験のある方 ※35歳以上の方は各種施工管理技士、計装士、電気工事士、空調設備士など設備系のいずれかの資格必須 【歓迎要件】 ・オフィスビル等の中央監視・照明制御システムの施工管理、保守・メンテナンス経験ある方、大歓迎 ・第1種電気工事士、1級電気/電気通信工事施工管理技士の資格をお持ちの方、大歓迎 |
応募年齢 |
49歳以下 【制限理由】 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため。 |
会社概要
会社名 | パナソニックLSエンジニアリング(中央監視・照明制御システムのメンテナンス職) |
---|---|
会社概要・特徴 |
建物設備に合わせた最新・最適ソリューションで、快適、安心・安全なエコ社会の発展に貢献してまいります。 私たちパナソニックLSエンジニアリング株式会社は、エンジニアリング業務を通して“エコでスマートなソリューション”を積極的に推進しています。 「エネルギーソリューション」、「快適ソリューション」、「安心・安全ソリューション」、「空間演出ソリューション」を建物用途や規模などに合わせてご提案することはもちろん、新築時だけでなく、建物のライフサイクルに合わせたご提案をいたします。 さらに、全国規模で展開する充実のメンテナンスサポート体制を構築。 つねにお客様ニーズを先取りした最新・最適ソリューションをお届けすることで、快適、安心・安全なエコ社会づくりに貢献してまいります。 <建設業許可> 〇国土交通大臣許可(特-28)第14280号 ・建築工事業、電気工事業、管工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、内装仕上工事業、建具工事業、塗装工事業、機械器具設置工事業、電気通信工事業 〇国土交通大臣許可(般-28)第14280号 ・消防施設工事業 |
業種 | メーカー/建設(建築・土木・設備)/メーカー(建材・住設機器) |
設立 | 1981年5月 |
資本金 | 11億1558万円 |
企業規模 | 900名以上 |